自己紹介
- soushoup
- 2020年11月16日
- 読了時間: 2分
更新日:2021年3月9日
いまだかつてブログなんて書いたことがなかった私がこのホームページをきっかけに書いてみようと思います。
私は愛知県安城市でリフォーム業を営んでいる『創匠project株式会社』 代表の松本とい申します。 出身は九州の長崎で、高校を卒業してすぐに地元の工務店へ弟子入りし2年勤め、その後愛知県の工務店へ住み込みで働きだしました。
その年は『東海豪雨』があり大変なところに来てしまった・・と考えていましたが、その後も大工としてしっかり勉強させていただき約12年勤め独立しました。独立してからは7年間いろいろな現場での経験を活かし2018年『創匠project株式会社』として現在の安城市相生町に事務所を構えることとなりました。大工として20年以上の知識と経験があるので、今も現場に出て打合せ、見積り、現調など日々走り回っています。
なぜ大工になろうと思ったのか?
今でも思うのですが、大工になりたいと思ったきっかけがあまりにも単純すぎてよく今まで続けられているな~と考えたりします。高校生の頃、父親の紹介で大工のアルバイトをさせてもらってそれが楽しかったんですよね。自分がどんな職業になりたいかそれまでなかったので、こんなに楽しいならやってみたいと思って大工の世界に飛び込みました。それから20年以上この世界に身を置いていますが今でも飽きることなくどんどんハマっているってことは自分に合ってる職業だったのですね。
私が大工として工務店に入り修行して、この業界の様々な経験をし成長していく中でこの建築業界の継承者不足や現役世代の高齢化の問題も見えてきました。なぜこのような問題を抱えながら行動を起こさない人が多いのか、また行動を起こす体力が無いのか真剣に考えてみた時に私だったらどのようなことができるか考え、そして行動してみようという結果になりました。
現在も日々勉強して少しでも多くの人材を成長させるためにたくさんの経験をしていこうと思います。

Comments